日本

デジタルマルチメーターの正確性と精度が重要な理由

デジタル・マルチメーター, 電気測定の基礎

適切な測定値を提供するマルチメーターを使用することは重要です。これらの測定の意味を知ることは、さらに重要です。確度と精密さは、測定した結果を有効に活用するためのものです。精密さが高ければ繰り返し性も高くなり、確度が高ければ測定値がより完璧に近くなります。  

Fluke 117 電気技師向けデジタル・マルチメーター(検電器機能付き)

確度とは、特定の動作条件下で発生する最大許容誤差を指します。これはパーセンテージで表され、表示される測定値が測定された信号の実際(基準)の値にどの程度近いかを示します。確度は、一般に認められている業界標準との比較が必要です。

アプリケーションによって、特定のデジタル・マルチメーターの確度が重要です。例えば、ほとんどのAC電源ライン電圧は、±5%以上変化することがあります。この変化の一例は、標準的なAC115Vレセプタクルで測定された電圧測定値です。デジタル・マルチメーターがレセプタクルに通電しているかどうかの確認にのみ使用される場合は、±3%の測定確度のデジタル・マルチメーターが適切です。

自動車、医療航空、特殊産業機器の校正などの一部の用途では、より高い確度が必要になる場合があります。確度±2%のデジタル・マルチメーターで100.0Vの読み値は、98.0V~102.0Vの範囲である可能性があります。これは一部のアプリケーションでは問題ありませんが、より高感度の電子機器では許容されません。

確度には、基本確度の定格値に追加された特定の桁数(カウント数)も含まれる場合があります。例えば、±(2%+2)の確度は、マルチメーターの100.0Vの読み値が97.8V~102.2の範囲である可能性を意味します。高確度のデジタル・マルチメーターを使用すると、多くのアプリケーションが可能になります。

Flukeハンドヘルド型デジタル・マルチメーターの基本DC確度は、0.5%~0.025%の範囲です。

精密さは、同じ測定値を繰り返し提供するデジタル・マルチメーターの能力を指します。

精密さを説明するために使用される一般的な例は、射撃場の標的の穴の配置です。この例は、ライフルが標的の中心に向けられ、毎回同じ位置から撃たれると仮定しています。

撃った穴は密集しているが、中心から外れている場合、ライフル(または射手)の精密さは高いと見なすことができますが、確度は高くありません。

もし穴が中心付近に密集していれば、そのライフルは精密さと確度の両方が高いです。穴が標的全体にランダムに広がっている場合、精密さも確度も高くありません(繰り返すこともできません)。

状況によっては精密さ、または繰り返し性は確度よりも重要です。測定が繰り返し可能な場合、エラーのパターンを決定して補正することができます。

分解能は、ツールが検出および表示できる最小の増分です。

非電気的な例として、2つの物差しを考えます。1/16インチのハッチ・マークが付いているものは、1/4インチのハッチ・マークが付いているものよりも高い分解能を提供します。

1.5V家庭用電池の簡単なテストを想像してみてください。デジタル・マルチメーターの分解能が3Vレンジで1mVの場合、電圧の読み取り中に1mVの変化を確認できます。ユーザーは、1ボルトの1000分の1、または3Vレンジで0.001という小さな変化を見ることができます。

分解能は、メーターの仕様で最大分解能として記載される場合があります。これは、メーターの最小レンジ設定で識別できる最小値です。

例えば、最大分解能 100mV(0.1V)は、マルチメーターのレンジが最大電圧を測定するように設定されている場合、電圧は1ボルトの10分の1まで表示されます。

測定値が設定レンジ内にある限り、デジタル・マルチメーターのレンジ設定を小さくすることで分解能が向上します。

デジタル・マルチメーターの分解能検出と表示

デジタル・マルチメーターのレンジと分解能は関連しており、デジタル・マルチメーターの仕様で規定されることがあります。

多くのマルチメーターは、測定値の大きさに適したレンジを自動的に選択する自動レンジ機能を提供します。これにより、意味のある読み値と測定に最良の分解能の両方が得られます。

測定値が設定レンジより大きい場合、マルチメーターはOL(過負荷)を表示します。マルチメーターを過負荷にすることなく、可能な限り低いレンジ設定にすると最も正確な測定値が得られます。

レンジおよび分解能
レンジ分解能
300.0mV0.1mV(0.0001V)
3.000V1mV(0.001V)
30.00 V10mV(0.01V)
300.0V100mV(0.1V)
1000V1000mV(1V)
デジタル・マルチメーターのカウント数と桁数を表示

カウント数と桁数は、デジタル・マルチメーターの分解能を表すために使用される用語です。今日では、デジタル・マルチメーターを桁数で分類するよりも、総カウント数で分類することが一般的です。

カウント数:デジタル・マルチメーターの分解能もカウント数で規定されます。カウント数が大きいほど、特定の測定の分解能が向上します。例えば、1999カウントのマルチメーターは、200V以上の電圧を測定すると10分の1ボルトまで測定できません。Flukeは、最大6000(メーターのディスプレイ上で最大5999)のカウント数を持つ3½桁のデジタル・マルチメーターと、20000または50000のカウント数を持つ4½桁のメーターを提供しています。

桁数:Flukeの製品ラインには、3½および4½桁のデジタル・マルチメーターが含まれています。例えば、3½桁のデジタル・マルチメーターは、完全な3桁と、半桁を表示できます。完全な3桁には、0から9の数字を表示します。最上位桁と見なされる半桁は、1を表示するか、ブランクのままになります。4½桁のデジタル・マルチメーターは、完全な4桁と半桁を表示でき、3½桁のメーターよりも分解能が高いことを意味します。

関連リソース:

Find the right multimeter(適切なマルチメーターを見つける)