Fluke ii1020C 超音波カメラ
主な機能
- 202個のデジタル MEMSマイクとアップグレードされたアルゴリズムを組み合わせることでより正確にリーク発生位置の特定します。
- 13メガピクセルHD画像で、隅々まで鮮明に確認できます。
- LeakQ™ モード: リアルタイムでリーク量を表示し、リーク・コストを推定します。
- PDQ Mode™: 部分放電の種類と特定し、その重症度を推定します。またPRPDプロットも表示できます。
- レポート出力: 写真メモやタグ、注釈などを含むレポートをオンデバイスで作成できます。
- 重量が1.2kgと軽量で、ワンハンドオペレーションが可能です。
- IP54 防塵・防水性能、2メートル落下試験。
- 7 インチ LCD タッチスクリーンは鮮明で快適な視界を提供し、操作も簡単です。
製品概要: Fluke ii1020C 超音波カメラ
エアリーク・ガスリーク検知および部分放電検知のエキスパート
SoundSight™ テクノロジーは、音響画像と可視画像を合成し、エンジニアがリアルタイムで迅速に問題箇所を特定することをサポートします。Fluke ii1020C には、LeakQ™ モードと PDQ Mode™ の 2 つの検知モードが搭載されています。LeakQ™ モードでは、超音波カメラがリアルタイムでリーク量を表示し、リーク・コストを推定します。一方、PDQ Mode™ では、統合機械学習モデルを用いて、部分放電の種類を識別し、重症度の推定評価を行います。撮影後、超音波カメラはワンタッチでレポートを作成できるため、時間と労力を節約できます。
エアリーク・ガスリーク検知
- 正確な検知:202個のデジタル MEMSマイクおよびアップグレードされたアルゴリズムの組み合わせと -26dBFS 高感度イメージングにより、騒音の多い作業環境においても、圧縮エア、真空システムおよび空圧制御機器のリークを迅速に検知することができます。
- 迅速な位置特定:SoundSight™ テクノロジーはリークより生成された音波を音響画像に変換し、可視画像と合成します。1300万画素の高解像度と3倍デジタル・ズームを組み合わせることにより、7インチLCDスクリーン上にリーク箇所を鮮明に表示することが可能です。
- 省エネと作業効率化:LeakQ™ モードはリアルタイムで推定リーク量とリーク・コストをモニターし、企業が浪費しているエネルギーを削減し、生産コストを節約することをサポートします。また、ワンタッチでレポートをデバイス上で作成し 、ワークフローの最適化・効率化を促進します。
- 安全の確保:安全な距離から危険なガスリークを検知し、安全かつ信頼性の高い生産を確保するための積極的な予防措置を講じることができます。
アプリケーション例: エア/CO2 パイプラインにおけるリーク点検 冷媒ガスのリーク点検 タンク気密性試験 空気圧作動ジョイントのリーク点検 輸送車両の接続部の点検 エアコンプレッサー室のリーク点検 生産ラインのガスリーク点検 ガス供給設備でのガスリーク点検 | ![]() |
部分放電検知
- 効率的な検査:202個のデジタル MEMSマイクおよびアップグレードされたアルゴリズムの組み合わせと -26dBFS 高感度イメージングにより、騒音の多い作業環境においても、絶縁体、変圧器、配電装置および高電圧電気系統などにおける部分放電やコロナ放電を迅速に特定します。
- インテリジェント診断:部分放電音波を直感的な視覚画像に変換します。PDQ Mode™は自動的に放電の種類を識別し、診断効率の改善のため統合型機械学習モデルとリアルタイムPRPDプロットを用いることでその重症度を評価します。
- 広い周波数範囲:2kHz~100kHzの周波数に対応することで、潜在的な絶縁不良を早期に検知し、機器の故障やアークフラッシュ事故を回避します。
- 安全と信頼:作動距離は最大120mで、人員の安全を確保し、事故のリスクや、高電圧電気技師や電気試験、パワーグリッドメンテナンスチームの経済的損失を軽減します。
- 使いやすさ:直感的なインターフェースで簡単に使い始めることができ、高エネルギー信号源の周波数帯域を自動的に追跡します。本体重量はわずか1.2kgのため、片手で楽に持ち運ぶことができます。電力保守のためのインテリジェントツールです。
部分放電検知が必要な主要設備: 絶縁体 変圧器 高電圧電気系統 配電設備 避雷器 ブッシュ 高電圧コイル 遮断器 コンデンサ | ![]() |
リーク試験
- 正確な検知:202個のデジタル MEMSマイクおよびアップグレードされたアルゴリズムの組み合わせと -26dBFS 高感度イメージングにより、低圧、低密度またはサイズの小さなリークを検知することができます。
- 製品の研究開発:風力タービンブレード、エンジン、燃料システム、空調システムなど、製品および主要部品のシール性能が要求水準を満たしていることを試験できます。
- 機器の試験評価:高圧、高温等の過酷な環境下においても安全な距離から操作ができ、化学反応炉、高圧容器および配管システムなどのシール性能の点検ができます。
- 予防保全:試運転前またはオーバーホール後にリーク試験を実施し、エネルギーロス、環境汚染および安全事故を回避し、設備の長期安定性の改善をサポートします。
アプリケーション: 製造業(自動車、機械、風力タービンブレード製造など) 石油・天然ガス 化学産業 電力産業 新素材製造 航空宇宙産業 空調設備 建設業 医療機器 家電製品製造業 | ![]() |
迅速な検査、効率的な位置特定 Fluke ii1020C 超音波カメラは、エアリーク・ガスリーク検知および部分放電検知を行う多機能インテリジェント検知機器です。7インチLCDタッチスクリーンを搭載し、ワンタッチでリアルタイムに画像を取得できるため、エンジニアは広範囲を迅速にスキャンし、不具合箇所を特定することができます。コア技術であるSoundSight™ 音響イメージング技術は、音響信号を画像に変換し、雑多な工場環境におけるトラブルシューティングの効率を大幅に向上させます。 | |
導入が容易で、安全性を確保 産業試験分野における卓越したブランドとして、Flukeは常に安全性を製品設計の中核コンセプトとしています。Fluke ii1020C 超音波カメラは、革新的な202個のマイクアレイとインテリジェントなアルゴリズムを搭載し、最長120メートル離れた場所からエアリーク・ガスリークや部分放電を検知し、潜在的な安全事故を効果的に予防します。さらに、外部配線や追加機器を必要としない統合設計を採用しているため、現場での作業中に配線が絡まることを完全に防ぎます。 高電圧機器の操作および保守において、Flukeの革新的なSoundSight™ 音響イメージング技術は、反射音波信号を捉え、キャビネット内の検査等を可能にし、検査の安全性と作業効率を大幅に向上させます。 | |
多様な機能を用いたインテリジェントな検査で、効率性を高め、未来をリード Fluke ii1020C は、エアリーク・ガスリーク検知や部分放電箇所の特定という主要機能を1台に統合した効率的な点検ソリューションです。雑多な工場環境下でも、単独でトラブルシューティングを完了できる多機能デバイスです。電力、石油化学、製造、化学など、様々な業界の点検ニーズに適しています。インテリジェント機能により、ビデオ録画、高解像度写真撮影、写真メモやテキスト注釈、ワンタッチでのデバイス内レポート作成などが可能です。従来の点検プロセスを40%以上最適化し、作業効率と点検精度を大幅に向上させます。現代の工場点検に必要な包括的なソリューションを提供します。 | |
![]() | トレーニング不要で、すぐにご使用頂けます。 Fluke ii1020C 超音波カメラは、直感的でシンプルなインターフェースを採用しているため、専門的なトレーニングを受けることなく、すぐにご使用頂くことが可能です。ボタン1つで電源をオンにし、高エネルギー信号源の周波数帯域をインテリジェントに追跡(または特定の周波数帯域を手動で選択可能)し、スキャンモードに素早く切り替えて、エアリーク・ガスリークや部分放電などの発生箇所を正確に特定します。このすぐに使用できる設計コンセプトは、使用にあたってのハードルを下げるだけでなく、点検効率も確保し、現場での迅速な点検や広範囲点検などの用途に特に適しています。 |
仕様: Fluke ii1020C 超音波カメラ
仕様 | |
主な機能 | ii1020C |
センサー | |
マイク数 | 202 デジタルMEMS |
周波数帯 | 2 kHz ~ 100 kHz |
2 kHz ~ 64 kHz | |
作動距離1 | 0.5 ~ 120 m |
視野角 (FOV) | 64° x 48° (代表値) |
公称フレームレート | 25 FPS |
内蔵デジタル・カメラ (可視光) | |
視野角 (FOV) | 64° x 48° (代表値) |
フォーカス | 固定レンズ |
ズーム | 3倍デジタル・ズーム |
解像度 | 13 MP |
ディスプレイ | |
サイズ | バックライト付き7インチ LCD (太陽光下でも判読可能) |
解像度 | 1280 x 800 (1,024,000 ピクセル) |
タッチスクリーン | 静電容量式 |
音響画像 | SoundMap™ イメージ |
画像の保存 | |
保存容量 | 128 GB |
画像形式 | 可視画像とSoundMap™ の合成画像 (.JPG) |
ビデオ形式 | 可視映像とSoundMap™ の合成動画 (.MP4) |
ビデオの長さ | 最長 5 分 |
デジタル・エクスポート | データ転送用USB-C |
音響測定と解析 | |
感度 (代表値) | -26dBFS |
シグナル対ノイズ比 (代表値) | 73dBA |
分類と定量化 | |
LeakQ™ | リーク量とリーク・コストの推定 |
PDQ Mode™ | 部分放電タイプの分類と重症度の推定 |
周波数帯の選択 | ユーザー作成のプリセットまたは手動入力により選択可能 |
バッテリー | |
バッテリー | 現場で交換可能な充電式リチウムイオン・バッテリー (2本 標準付属) |
バッテリー稼働時間 | >3.5 時間(バッテリー1本あたり) |
バッテリー充電時間 | <3 時間(バッテリー1本あたり) |
バッテリー充電システム | 内蔵 (USB-C) または 外部 (オプションの充電ベースが別途必要) |
ソフトウェア | |
使いやすさ | 直感的なユーザー・インターフェース |
音響: dB スケールの表示 | オン/オフ |
音響: プロファイル | キャブチャ・プロファイルをプリセット |
音響: 高周波 | あり |
音響: 複数の音源 | 単一または複数のソースを表示 |
パレット: 色 | 3 色: グレースケール、アイアンボウ、青/赤 |
パレット: オーバーレイ透過度 | あり: 1 ~ 100 % |
グレースケール・モード | あり |
中心点マーカー | オン/オフ、イメージ中心点のdBレベル読み値を表示 |
トレンド・グラフ | 周波数およびdB スケール |
リーク値 | リーク・コストおよびリーク量 |
マスター管理メニュー | あり |
注釈 | アセット名、アセットID、アセット・タイプ、リークの種類、ガスの種類、圧力 |
写真メモ | 最大4枚の写真メモ (参照用) |
アセット検査ステータス | 「修繕後 (As left)」、「修繕前 (As found)」、「未決定 (Undetermined)」 |
アセット ID | テキスト入力と自動 QR コードベースのアセット ID 識別 |
アクションのコメント | 必要なアクション、アクションの優先度、アクション・ノート |
周波数レンジ | 手動/自動 |
レポート出力 | あり: オンデバイス・レポート作成 |
その他 | 稼働状態、天気メモ |
一般仕様 | |
三脚ホルダー/コネクター | あり: 1/4"-20 |
LED ライト | あり |
USB | 2 x USB-C(データ通信/充電用 各1ポート) |
作動時温度 | -10 ~ 45 °C |
保管時温度 | -20 ~ 70 °C (バッテリーを外した状態) |
相対湿度 | 10 ~ 95 % (結露なきこと) |
寸法 (H x W x L) | 235 mm x 154 mm x 46mm |
重量 (バッテリーを含む) | 1.2 kg |
防水・防塵保護 (IP) | IEC 60529: IP54 |
保証期間 | 2 年 |
自己診断通知 | マイク・アレイに対処が必要か、アレイ・ヘルス・テストにより判定 |
対応言語 | 日本語、中国語 |
RoHS 準拠 | 対応 |
安全性 | |
一般的な安全性 | IEC 61010-1: 汚染度 2 |
電磁両立性 (EMC) 国際規格 | IEC 61326-1: 工業電磁環境、CISPR 11: グループ 1、クラス A |
¹ 周囲条件によって異なる場合があります。 |
モデル: Fluke ii1020C 超音波カメラ
FLUKE-II1020C/JP
Fluke ii1020C 超音波カメラ
- Fluke ii1020C 超音波カメラ
- リチウムイオン・スマートバッテリー(2本付属)
- 調節可能なハンド・ストラップおよびネック・ストラップ
- 堅牢なハード・キャリング・ケース
- キャリング・ソフトバッグ (ショルダーストラップ付属)
- USB-C ケーブル
- 特定の国/地域での使用に適したコネクタを備えたUSB-C充電器 (65W)